スポンサーサイト |
-------- -- --:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
10/25 トランクマーケットに出店しました |
2015-10-29 Thu 03:49
まるごとえん、開園2年目、地道に広報活動をしています
全国的に有名な姫路市の旅する雑貨屋 itsumoさんが、マーケットを主催されると聞き・・・ これはチャンスと動くまるごとママ まるごとえん関連で出店したことがあるものの、外に出ていくのは初めて わくわく、ドキドキの準備 そして当日 木立の中、温かく、かわいいお店に仕上がり、まるごとえんに関心を寄せて下さるお客さまとの出会いもあり、 楽しい一日になりました まるさん、ステキなハンガーラックになりました itsumoのみなさん、ありがとう! ![]() 「次はどこに出店する?」って誰かが・・・ (文・写真/ゆき) スポンサーサイト
|
10/22 感謝の気持ちをこめて |
2015-10-29 Thu 03:05
|
10/5 ニンニクを植えました |
2015-10-19 Mon 02:50
|
10/7 ちびまる 追伸 お母ちゃんの絵本タイム |
2015-10-19 Mon 02:36
ちびまるでは、参加のお母ちゃんたちに、積極的に活動に関わってほしいなと思っています
といっても、無理のないように気を付けています (つもりだったら、すみません) 先週、YTくんのお母ちゃん、Eちゃんに絵本をお願いたところ、 オドロキを隠せない様子でしたが ![]() ![]() 〜いつ、どこで、だれに、どの絵本を読むのか〜 悩ませてしまったかもしれません でも、当日の彼女は、堂々としていて、こどもたちは食い入るように絵本を見ていました 実は、私はこどもたち大勢の前で絵本を読むのは得意なほうではありません 広島のまめとっこの親子クラス「さやまめ」では、お当番制で、手遊びや絵本を担当していて、 順番がくると、ドキドキそわそわ こどもたちの笑いをとるお母ちゃんがかっこよくみえたものです そんな緊張感も、時にはいいのかもしれません 現メンバーで活動するのもあと半年 お母ちゃんたちのパワーももらって、大切に時間を重ねていきたいです ![]() (文・写真/ゆき) |
10月14日 ちびまる 鹿さんに会ったよ! |
2015-10-15 Thu 16:12
今日もちびまる、いい天気で始まりました。
私が当番に入るのが久しぶりなので、みんなの成長にびっくり! 赤ちゃんだと思ってた子がしっかり歩いていたり。 自分の意思をちゃんと表現してみたり、けんかできるようになったのも成長の証だね。 虫さんいたよ! ![]() ブランコはいつも人気です。 ![]() お友達の背中を押してあげたり・・・みんな仲良くなっています。 ![]() お散歩にも行きました。 ![]() 何みつけたのかな? ![]() みんなの視線のさきには・・・ ![]() 鹿さん発見!みんな興味深々で見ています。こんな近くに人が居ても逃げないね。 今日は2匹の鹿さんみれたね。 ![]() 僕こんなこともできるようになったよ! ![]() 落ち葉や木の枝で遊ぶ子供たち。 ![]() 落ち葉で一生懸命料理してます。 ![]() お散歩から帰ってきて、お弁当を食べたあとも、芝生広場でまだまだ遊びます。 いつも新しい乗り方を教えてくれるTくん。 ![]() Nくん木の棒で太鼓をたたいているんだそうです。ちゃんと「よいやさ~」と歌付きでしたよ。 Yくんも年上Nくんの真似をして一生懸命たたいてます。 ![]() 終わりの会、Mさんが絵本『どうぞのいす』を読んでくれました。 この後、久しぶりにポン太くん登場!子供達に押しつぶされるほど大人気でした(^^) ![]() まるごとままスタッフで話していました。子供達がみんなで遊ぶようになって、たくさん歩けるようになって、ちびまる初期と比べてみんな変わってきてるね、と(^^) これからもどんな風に成長してくれるのか楽しみです。 (文/写真 あき) |
10/3 山の整備会 石がおもしろい |
2015-10-12 Mon 02:14
前回はタケニグサとダンドボロキクの草抜きをしました
たくさんの手によって、お昼前にはスッキリ ありがとうございました 今日は、石積みです 小屋前の土砂が雨で流れてしまわないよう、石を積んでとめるそうです ![]() お父ちゃんパワー、本当にすごい! ![]() お姉ちゃんたちも一生懸命 ![]() よいしょ、よいしょ ![]() 大きい! 力を合わせて、無事に運び終えました、ありがとう ![]() 石を運ぶ、土を掘る、石を見極め選ぶ、そして、石を積む ![]() お城の石垣や、段々畑の石垣を思い出しました おもしろかった みんなかっこよかった ![]() お昼のあとは、ちひろ農園主さんの里山のお話 今日は紅葉のお話でした お弁当のあとも、里山のお話のあとも、お父ちゃんたちがこどもたちといっぱい遊んでくれました ありがとうございました 次回は11/7㈯、よろしくおねがいします ありがとうございました ![]() (文・写真/ゆき) |
10/7 ちびまる おたんじょうびおめでとう |
2015-10-12 Mon 01:40
今日はお誕生会です
![]() おめでとうの気持ちを手形に込めて、ぺったん ![]() お休みしていたAちゃん&Yちゃん、Yくんは今日から参加、10組の親子さんが来てくれました 青空のもと、エンジンがかかります ![]() 仲間に入れてーとの声が自然に聞かれるようになったり、 ![]() 「群れ」っぽい感じができてきたり、 ちびまるさんたち、大きくなった ![]() ![]() バッタ、どこだー ![]() 登りたい、苦戦中 ![]() もうひとつのお楽しみ、染め紙にチャンレジ ![]() みんなきれい ![]() ひとつとして同じものがない ![]() お弁当のあとも、よく遊びます ![]() お散歩から戻ると・・・ ![]() さあ、お誕生会です ![]() Kちゃんは2歳になりました ![]() Kくんはもうすぐ3歳です お母さんたちに、お名前の由来を話していただきました おたんじょび、おめでとう! ![]() また来週! (文・写真/ゆき) |
9/30 ちびまる なにがみえたかな |
2015-10-01 Thu 06:24
9月最後の水曜日、晴れました
![]() スタッフMちゃんが「よく見えるよー」って何か持ってのぞいています 双眼鏡! お母さんと一緒に作って、お散歩にいこう! ![]() ![]() ![]() できた! ![]() 何が見えたかな? ![]() 今日はお散歩日和 落ち葉をふむとカサカサ ![]() 今日は、ヤマビルや、きのこ、あけびを見つけたね かわいいヘビさんにも会いました ![]() 前回も歩いたこの道 落ち葉が増えました ![]() Kちゃんが持っていたどんぐり、元のところに戻したあげたいNくん 自分で片づけたいのか、まだ持っていたかったのか、握りしめるKちゃん NくんがKちゃんの手を開こうとしたら、Kちゃんが泣いてしまいました 2人の気持ち、よくわかる 私が「Nくん、先にKちゃんにお口で言ってみたら?どんぐり、ここに返すんだよって」と言って、 やりとりをとめたほうが良かったな・・・ お母さんたちと、こういう場面での対応について、話ができるといいな ![]() 見ると登りたくなる、ヤマモモの木 ![]() カマキリを見つけたよ ![]() はい、どうぞ ![]() 来月から復帰のAちゃん、ママのKちゃん、そして初披露のYちゃんがウォーミングアップに来てくれました ![]() 大きな松のしたで絵本タイム 真剣に見つめるみんなの様子にびっくり 絵が気になって前に出てくる子も、すぐ引き返して、着席 次回は、さきほど登場したAちゃんとYちゃん、Yくんが復帰です そして、10月生まれのKくん、7月生まれさんのKちゃんのお誕生会です (文・写真/ゆき) |
9/16 ちびまる おかあさんたちの笑顔 |
2015-10-01 Thu 05:26
雨が続く水曜日
![]() ![]() 管理棟の前で朝の会 ![]() スペシャルマイクでインタビュー 「何色が好きですか?」 ![]() 最近、みんなよく動くようになったね さあ、お散歩へ ![]() 森の中では「さあ、早く早く」って、聞こえません どのお母さんも、 こどもたちのペースを大事にしてくれています ![]() このあとの2人の笑顔、とってもステキでした ![]() Hくん、会うたび歩くスピードがアップしています お兄ちゃんのNくんとじっくり観察中 ![]() 前を歩くのは母!!! ![]() 葉っぱが浮かんでる! 取りたいっ ![]() 落ち葉や ![]() きのこたち ![]() せみの抜け殻 ![]() こどもたち同士でかかわって遊ぶ姿がよく見られるようになりました うれしいです ![]() あ、みーつけた! ![]() ![]() もうすぐ十五夜お月さまですね ちびまるのおかあさんたち、本当にいい顔です ![]() ゆったりとした気持ちで、お互いのこどもを見ています 本音を言うと・・・家事やそのほか、いろいろあって いつもニコニコ母さんではいられませんが ちびまるのじかん これからものんびりタイムを満喫してほしいな、 と、思っています (文/ゆき、写真/たま、めぐみ、ゆき) |